ページトップへページトップへ

該当する方は福祉医療費助成制度の申請をしてください

健康・福祉
line icon

保険診療にかかる自己負担分の一部、または全部を助成する受給券を対象者に交付しています。新規で助成を受けるには、申請が必要です。

制度名称要件
乳幼児医療費助成0歳〜小学校就学前の子ども
子ども医療費助成小学校1年生〜中学校3年生の子ども
高校生世代医療費助成中学校卒業〜18歳の誕生日を迎える年度の3月31日までの子ども
障害者医療費助成★・身体障害者手帳1級または2級の方
・身体障害者手帳3級で20歳未満の方
・身体障害者手帳4級で療育手帳B2の20歳未満の方
・療育手帳A1・A2・B1の方
・精神障害者保健福祉手帳1級の方
・精神障害者保健福祉手帳2級と身体障害者手帳3級の両方をお持ちの方
・特別児童扶養手当証書1級をお持ちの方
精神科通院医療費助成★精神障害者保健福祉手帳1級または2級で自立支援医療(精神通院)を受給されている方
ひとり親医療費助成★・18歳到達後、年度末を迎えるまでの子と扶養する母・父
・20歳未満で高校在学中の子と扶養する母・父
・「身体障害者手帳1級〜3級または療育手帳」をお持ちの18歳〜65歳未満の子とその介護のため就労不能な母子家庭の母
※子ども家庭課での手続きが必要です。
寡婦の医療費助成★以前母子家庭の母で、1年以上一人暮らしで今後もその状態が続く75歳未満の方
非課税世帯老人医療費助成65歳以上75歳未満で要件を満たす方
※★印は所得制限があります。

申請方法・助成内容/制度によって異なります。詳しくは市ホームページか保険年金課へ

※12月2日(月)以降、新規の被保険者証(保険証)が発行されなくなることに伴い、申請方法が変更されます。

保険年金課

TEL:077-528-2653

この記事の関連タグ

友だちや家族に教える

おすすめの関連記事

RANKING人気記事ランキング

EVENTS直近のイベント