「食べきり」にご協力ください くらし2024.09.19 市内の家庭から出る燃やせるごみの約30%は「生ごみ」で、その内の約2%が「食べ残し」です(令和2年度調査)。皆さんの生活でもおいしく「食べきり」を実践し、食品ロスの削減につなげましょう。 食べきりのポイント 家庭では食べきれる分だけ料理しましょう 残った食材も、アレンジ料理で変身させましょう 食べられる部分は、全て消費しましょう 外食では食べきれる分だけ注文しましょう 詳細はこちら この記事に関するお問い合わせ先 廃棄物減量推進課 TEL:077-528-2802 この記事の関連タグ 2024年10月号 おおつタイムス 友だちや家族に教える ポストする LINEで送るURLをコピーするコピーしました おすすめの関連記事 定額減税調整給付金 くらし 2025.08.20 参加費無料!大津市スマホ教室に参加しませんか くらし 2025.08.20 9月20日~26日は「動物愛護週間」 くらし 2025.08.20 おおつ子育てアプリ「とも☆育」 子育て・教育 2025.08.20 介護予防フィットネスに参加しませんか 健康・福祉 2025.08.20 前の記事 次の記事