人権尊重を基盤とした個性と魅力あふれるまちづくりを目指して、「秋の集会」を開催します。
対象
市民
中央公民館
日時
11月8日(土)9時30分~
内容
1部「(仮)外国人労働者をお迎えして」講師:長谷健太郎氏
2部「(仮)人権教育で大切にしたいこと」講師:川辺勉氏
瀬田北市民センター
日時
11月8日(土)14時~
内容
「(仮)金子みすゞ 百年メッセージ」講師:水野晶子氏
膳所公民館
日時
11月15日(土)9時30分~
内容
「手話と歌で笑顔になろう」 講師:yokko氏
唐崎公民館
日時
11月15日(土)10時~
内容
「子ども、女性、高齢者、外国人の人権~無意識の言動により人を傷つけていませんか~」講師:萩原伸浩氏
伊香立環境交流館
日時
11月15日(土)10時~
内容
「(仮)心が豊かになる生き方」講師:小堀光實氏
雄琴小学校体育館
日時
11月22日(土)10時~
内容
「ネット時代の人権意識~子どもを守るために大人ができること~」講師:冨田幸子
富士見コミュニティセンター
日時
11月29日(土)10時~
内容
「歌とチャリティ活動を通して被災地支援~自分にできるボランティア~」 講師:関島秀樹氏
詳しくは市ホームページへ