大津市をより良くするため、未来を「想像・創造」する意欲を持ち、高い使命感でチームワークを築いて行動できる職員を募集しています!
職種の異なる3人の先輩職員が、1日の仕事の流れや、やりがいを紹介します!
令和8年4月1日採用予定の職員募集要項等は市ホームページへ
技術職

(採用2年目)
やりがいは?
ガス事業を扱う自治体は珍しく、ガス工事を通してまちの基盤を作り市民の生活を支えられることにやりがいを感じています。日々新しい仕事に取り組む中で、多くの発見があります。
休日の過ごし方は?
子どもと遊ぶなど、家族との時間を大切にしています。
1日のスケジュール

\ 現場に出ない日は図面設計や工事書類の作成も!/

技術職では水道・ガス・土木など、さまざまな仕事を経験できます。ぜひチャレンジしてみてください。
事務職

(採用4年目)
やりがいは?
日々忙しく働く職員を支えることにやりがいを感じます。安心・安全な職場環境を作ることが、より良い市民サービスの提供につながると考えています。
転職して良かったことは?
事務職は数年単位で異動があるので、さまざまな経験を積み、成長することができます。また、有給休暇が取りやすく、メリハリのある働き方ができます。
1日のスケジュール

\ 困ったときに相談できる環境が整っています!/

頼りになる上司・先輩がたくさんいるので、仕事のサポートはバッチリです。ぜひ安心して応募してください。
保育士

晴嵐保育園(採用4年目)
やりがいは?
子どもの成長を目の当たりにしたときや、保護者の方に感謝の言葉をもらったときにやりがいを感じます。子どもたちが日に日に心を開いてくれることがとても嬉しいです。
休日の過ごし方は?
友達と旅行に行くなどしてリフレッシュしています。
1日のスケジュール

子どもたちが楽しく、
\ 安全に過ごせるように頑張っています!/

大変なこともありますが、大好きな子どもたちの成長を近くで見守ることができます。 私と同じように、子どもが大好きな方の応募をお待ちしています。