ページトップへページトップへ

キャッシュレス決済対応の窓口が増えます

くらし
line icon

11月から、キャッシュレス決済(コード決済、電子マネー、クレジットカード)が利用できる窓口が増えます。
現金を取り出す必要がなく、スムーズに支払うことが可能です。ぜひご利用ください。

利用できる窓口・施設、利用できる支払い

戸籍住民課/市役所本館1階

住民票の写し、戸籍謄本・抄本、印鑑登録証明書などの交付手数料

税の窓口/市役所本館1階

課税証明書、納税証明書、評価証明書などの交付手数料
(税金の窓口支払いには利用不可)

歴史博物館

観覧料、定期券(れきはくカード)、博物館資料の特別利用料、企画展示室の使用料、刊行物・グッズ販売料

生涯学習センター

施設の使用料、付帯設備使用料

長等創作展示館・三橋節子美術館

観覧料、館使用料、刊行物販売料、その他施設の使用に係る使用料

路政課/市役所本館4階

土木証明等手数料

介護保険課/市役所本館2階

介護保険認定資料提示に係る費用

市政情報課/市役所新館7階

公文書の写しの交付に係る費用

New! 晴嵐第二自転車駐車場

晴嵐第二自転車駐車場の一時利用 ※定期利用・回数券の支払いは対象外。

New! 建築指導課/市役所本館3階

建築計画概要書の写しの交付などに係る費用
(手数料の種類によっては利用できないものもあります)

利用できる決済サービス

  • コード決済

・PayPay・d払い・楽天ペイ・auPAY・メルペイ・イオンペイ・ゆうちょペイ・AliPay・WeChat Pay・J-CoinPay

  • 電子マネー

・iD・nimoca・manaca・QUICPay・Kitaca・WAON・Suica・SUGOCA・ICOCA・PASMO・TOICA・はやかけん

  • クレジットカード

・VISA・DISCOVER・Mastercard・AMERICAN EXPRESS・JCB・Diners Club

※領収書が必要な方は現金でお支払いください。
※現金との併用および窓口でのチャージはできません。
※クレジットカード決済の場合、一回払いのみのお取り扱いとなります。

詳しくは市ホームページ

DX推進室

TEL:077-528-2727

この記事の関連タグ

友だちや家族に教える

RANKING人気記事ランキング

EVENTS直近のイベント