ページトップへページトップへ

歴史博物館

文化・芸術
line icon

企画展「瀬田国民学校絵日記~戦時下の学校生活と子どもたち~」関連イベント
れきはく講座
歴博の戦時資料に見る「大津と戦争」
付:パンプキン爆弾と大津

講師は樋爪修氏(元同館館長)

日時 8月16日(土)14時~15時30分
定員 100人
料金 500円
申し込み 8月5日(火)までにはがきか同館ホームページ

スライドトーク(学芸員による展示解説)

日時 8月
   ①7日(木)14時~14時40分
   ②13日(水)14時~14時40分
   ③28日(木)14時~14時40分
定員 各回100人
申し込み 当日先着順 ※当日有効の観覧券が必要。

子ども向け展示ガイドツアー

日時 8月
   ①14日(木)11時~、14時~
   ②23日(土)11時~、14時~
定員 各回20人
申し込み 8月①5日(火)②12日(火)までに同館ホームページで ※当日有効の観覧券が必要。

れきはく講座
古文書解読集中講座(2回連続講座)
「江戸時代の神領村文書を読む」

講師は高橋大樹(同館学芸員)
日時 9月
   7日(日)13時30分~16時30分
   14日(日)13時30分~16時30分
定員 100人
料金 500円
申し込み 8月26日(火)までにはがきか同館ホームページ

歴史博物館

TEL:077-521-2100

この記事の関連タグ

友だちや家族に教える

RANKING人気記事ランキング

EVENTS直近のイベント