ページトップへページトップへ

第2次大津市景観計画を策定しました!

その他
line icon

本市は、「水が煌めく景観」「緑が薫る景観」「歴史を育む景観」の3つの基本目標を実現するため、平成18年に規制誘導の基準を定めた「大津市景観計画」を策定し、良好な景観形成に向けた取り組みを進めてきました。このたび、旧計画の策定から15年あまりが経過したことから、社会情勢・市民意識の変化に対応することや、関連計画との整合を図るため、「第2次大津市景観計画」を策定しました。新基準は11月1日(土)以降に着手する工事に適用します。

主な変更点

  • 景観法に基づく届け出の単位となる景観区を「景観エリア」に再編
  • 堅田、坂本、大津百町地域に景観重点地区を設定し、新たな規制誘導基準を設定
  • 草津市側から望む対岸眺望景観保全地域を設定し、新たな規制誘導基準を設定
  • 景観づくりの基本方策を新設
  • 太陽光発電設備等の設置について、新たな規制誘導基準を設定

※詳しくは、市ホームページ(4月1日公開)か都市計画課へ。

都市計画課

TEL:077-528-2956

この記事の関連タグ

友だちや家族に教える

RANKING人気記事ランキング

EVENTS直近のイベント