『みんなの伝言板』は、市民のみなさんが参加するサークル・団体などが、市内で行う催しの情報を掲載しています。掲載枠は先着の20件です
★は要申込。
★ブルーサンダーボーイズと歌おう
日時 12月1日(日)10時~
場所 平野コミュニティセンター
問い合わせ ブルーサンダーボーイズ ☎090-1443-7014
歳末ガラポンマルシェ
日時 12月3日(火)10時30分~15時
場所 旧大津公会堂
問い合わせ こせい商店街ガラポンマルシェ実行委員会 ☎090-9693-1530
★絵手紙体験教室
日時 12月7日(土)10時~
場所 市民文化会館
問い合わせ 絵湖都倶楽部 ☎090-3679-5211
クリスマスイベント
日時 12月8日(日)9時30分~
場所 ウォーターステーション琵琶
問い合わせ 隠岐 ☎077-536-3520
子ども食堂支援 フォークダンス
日時 12月10日(火)13時~
場所 滋賀コミュニティセンター
問い合わせ パフト倶楽部 ☎080-2440-8076
★飲み込む力を鍛える、かるた大会
日時 12月11日(水)13時~
場所 旧大津公会堂
対象 65歳以上
問い合わせ 一般社団法人日本声ヨガ協会 ☎090-8237-6305
★キッズ体幹運動&ストレッチ
日時 12月14日(土)13時~
場所 スカイプラザ浜大津
料金 1,000円
対象 幼児・小学校低学年
問い合わせ 子育てグリーム ☎090-4295-3426
日吉台合唱団コンサート
日時 12月14日(土)14時開演
場所 日吉台公民館
問い合わせ 渋谷 ☎077-579-2824
★講演会 プラごみ問題を解決する
日時 12月14日(土)13時~
場所 日生ビル4階大津サテライトプラザ(末広町1)
問い合わせ 滋賀大学「環境学習支援士」会 ☎077-537-7821
マンドリンの調べ(演奏体験会)
日時 12月14日(土)13時30分~
場所 真野公民館
対象 成人
問い合わせ 琵琶湖マンドリンアンサンブル ☎077-574-6087
★パステルアート&絵本の会
日時 12月14日(土)13時30分~
場所 明日都浜大津
料金 500円
対象 幼児~小学生(親子参加可)
問い合わせ 湖西ゆびまるこ ☎090-1966-1930
★らくらくピアノ体験会
日時 12月17日(火)9時30分~
場所 中山スポーツ2階レンタルスペース(千町1)
対象 50歳以上
問い合わせ 奥井 ☎080-9579-2473
心のよすが水彩画展
日時 12月17日(火)~22日(日)10時~16時
場所 生涯学習センター
問い合わせ 坂口 ☎077-543-0608
大津写真連盟合同写真展覧会
日時 12月18日(水)9時~22日(日)15時
場所 歴史博物館
問い合わせ 大津写真連盟 ☎090-7343-3348
★自然観察会(①水鳥・②早春)
日時 ①12月22日(日)②2月23日(祝)、いずれも10時~
場所 ①大津港周辺(ターミナル前集合) ②瀬田公園体育館周辺
料金 各200円
問い合わせ おおつ自然観察の会 ☎077-534-5806(20時以降)
★映画『夢見る小学校』自主上映会
日時 12月22日(日)13時30分~
場所 明日都浜大津
料金 800円(高校生以下は無料)
問い合わせ 夢見る小学校 自主上映会 ☎090-6974-7191
★大津短歌連盟たのしい短歌
日時 1月29日(水)13時~
場所 旧大津公会堂
料金 1,000円
問い合わせ 大津短歌連盟 ☎077-532-8281
★琵琶湖と新大宮川の冬鳥を探そう
日時 2月15日(土)10時~
場所 比叡辻二丁目西交差点(車塚橋)南西側空き地
料金 400円
対象 小学生以下は保護者同伴
問い合わせ 新大宮川を美しくする会 ☎080-3097-8530
★初心・経験者絵画教室、見学自由
日時 毎月第1・2・3土曜日9時30分~
場所 膳所公民館
問い合わせ ゼゼ絵画クラブ ☎080-5316-0428
OSA冬のダンスフェスタ
日時 12月7日(土)14時~16時45分
場所 市民文化会館
料金 前売り1,000円、当日1,200円
問い合わせ 大津市ダンススポーツ愛好会(OSA) ☎090-5256-1524
みなさんの伝言を募集中
掲載申込の方法など詳細は>>>市ホームページ
次回の申込日(2月1日号):12月2日(月)10時~受付開始