市では「夢があふれるまち大津」を皆さんに実感してもらえるよう、さまざまな取り組みを進めています。特に令和5年度は、コロナ禍の3年間を乗り越えて、本格的な社会経済活動が再開し、前向きな動きが多く見られました。
普段はなかなか見えにくい、大津市の財政事情を徹底的に解説します!
歳入
※金額は、千円単位を四捨五入し、万円単位としています。そのため、内訳の計と合計が一致しない場合があります。
歳入の決算額は1,386億3,782万円となり、前年度から約33億円の減少となりました。
個人市民税や法人市民税などの市税が減少した一方で、地方交付税が増加しました。また、新型コロナウイルス感染症対策にかかる国からの交付金が減少し、物価高騰対策や出産・子育て支援のための国からの交付金、市が進めている小・中学校の長寿命化改良事業に対する国からの補助金が増加しました。
歳出
歳出の決算額は1,354億6,817万円となり、前年度から約19億円の減少となりました。
子どもや高齢者、障害者等の福祉サービス費や物価高騰対策のための給付金などの民生費が大きな割合を占めています。また、小・中学校の長寿命化改良事業などの教育費が増加した一方で、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことやごみ処理施設の整備が終了したことから衛生費が減少しました。
令和5年度の一般会計
一般会計=市民サービスの提供をはじめとした、行政運営の基本的な経費を計上する会計
歳入1,386億3,782万円−歳出1,354億6,817万円−翌年度への繰越5億9,320万円=25億7,645万円の黒字
特別会計と企業会計も黒字!
特別会計=特定の事業を行うため、一般会計と区別して運営する会計
歳入 744億8,858万円
歳出 737億9,765万円
企業会計=住民の福祉の増進を目的として、主に料金を徴収することで経営される会計(水道・ガス・下水道など)
歳入 230億7,486万円
歳出 204億2,002万円
※企業会計は、収益的収支(税込み)を計上しています。
財政健全化判断比率をすべての指標でクリア!
財政健全化判断比率とは、財政の早期健全化や再生の必要性を判断するための指標であり、実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率、将来負担比率の4つの財政指標の総称です。
ここに力を入れました!
子育て支援や高齢者の福祉に加え、コロナ禍の影響を大きく受けた地域経済やまちのにぎわいを回復するための施策を積極的に行いました。
①子育て支援プロジェクト
子どもたちが健やかに成長し、保護者が安心して子育てできるように、妊娠、出産、子育て期に至るまでの切れ目のない支援を推進します。
- 子どもの医療費助成(中学校卒業までの対象者拡充など) 12億4,686万円
- 妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援および経済的支援の実施 2億8,586万円
- 3人目以降の児童生徒にかかる給食費の免除 4,698万円
- 病児保育事業者への事業補助 5,367万円
- 比叡すこやか相談所の商業施設への移転 1,644万円
- 新生児等特別定額給付金支給事業 7,502万円
②学びの環境づくりプロジェクト
未来を担う子どもたちの豊かな感性や創造力、これからの社会を生き抜くために必要な資質や能力を育む教育を推進し、家庭、地域と学校が互いに連携・協働し、特色ある学校づくりを行います。
- 学校夢づくりプロジェクト推進事業 1,333万円
- 小中学校長寿命化改良・トイレ改修 26億1,626万円
③健康長寿プロジェクト
いつまでも元気で自立した生活が送れるよう、病気の予防と心身の健康づくりを応援するとともに、高齢者になっても住み慣れた地域で暮らせるよう、医療・介護等のさまざまな支援が受けられる体制を構築します。
- フレイル予防事業および高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施 1,981万円
- 介護人材確保対策事業 2,253万円
- 特別養護老人ホーム施設整備の補助 2億5,200万円
- 中期計画に沿った市立大津市民病院の運営支援 16億2,402万円
- がん検診受診率の向上 2億9,554万円
- 老人福祉センターの機能充実 2,673万円
- 訪問看護体制拡充事業 1,210万円
④魅力発信とにぎわいづくりプロジェクト
本市の持つ魅力ある資源や強みを最大限に生かし、人を呼び込むことで、地域経済の回復と活力ある地域づくりにつなげます。
- 大河ドラマ「光る君へ」関連事業の展開 1億7,650万円
- なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクト関連事業 9,815万円
- MICEの推進および教育旅行の誘致 3,291万円
- 琵琶湖疏水通船事業 811万円
- 創業促進事業費補助事業 1,617万円
- インバウンド受け入れのためのプロモーション活動の実施 1,354万円
⑤暮らし安心プロジェクト
自然災害から、市民の生命と財産を守るため、地域防災力の向上を図るとともに、地域コミュニティを活性化し、助け合い・支え合いの意識を高めることで、住み慣れた地域で誰もが安心・安全に暮らすことができるまちにします。
- 中消防署の施設整備 2,207万円
- 民間障害者施設整備の補助 4億4,346万円
- 交通安全施設整備 9,360万円
- 通学路の安全対策 3,565万円
その他の主な事業
- 消費喚起キャンペーン事業「おおつ割」の実施 4億4,789万円
- 高齢者生活支援商品券交付事業 5億8,375万円
- 子育て世帯生活支援特別給付金支給事業 4億4,287万円
- 物価高騰対策緊急支援給付金支給事業 41億4,825万円
- 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会関連事業 4億138万円
- 子育て世帯生活支援商品券交付事業 2億6,150万円
- 公共施設や道路照明灯、商店街灯などのLED化促進 1億2,096万円
これからも安定した財政運営を行います!
財政規律を守りつつ、皆さんへ持続的で安定的な市民サービスを提供し、新しい時代に対応する取り組みも進めていきます!