ページトップへページトップへ

熱中症に注意しましょう

健康・福祉
line icon

高齢者・子どもは、熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。

  • 暑い日は涼しい服装にし、エアコンを利用するなど、部屋の温度を調整しましょう。
  • のどが渇く前に水分補給(食事以外に1日当たり1.2ℓの摂取が目安)をし、大量に汗をかいた時は塩分も併せて補給しましょう。
  • 日頃から健康チェックを行い、体調が悪いと感じたときは無理をせず自宅で静養しましょう。
  • 暑くなりはじめの時期から適度な運動を心掛け、身体が暑さに慣れるようにしましょう。

「熱中症警戒アラート」

アラートが発表された日は、普段以上に熱中症の予防に努めましょう。

詳細はこちら

保健予防課

TEL:077-522-6766

この記事の関連タグ

友だちや家族に教える

RANKING人気記事ランキング

EVENTS直近のイベント