ページトップへページトップへ

まちあるきカレンダー(2024年7月号)

おでかけ・観光
line icon

かるたの聖地の幻想的な夜 近江神宮夏のライトアップ

小倉百人一首競技かるた第46回全国高等学校選手権大会に併せて、メイン会場となる近江神宮の楼門をライトアップします。かるたの聖地ならではの百人一首灯りも設置します。

日程/7月19日(金)から7月21日(日)19時〜21時

場所/近江神宮楼門
※開催内容は予告なく変更になる場合があります。
※車で来場する場合、近隣の有料駐車場をご利用ください。

問い合わせ 
びわ湖大津観光協会 ☎077-528-2772

詳細はこちら

親子で郷土料理を味わう
夏休み親子食育教室
~朝ごはん 作って伝える滋賀の味~

滋賀短期大学の先生と学生の指導の下、子どもは滋賀にまつわる郷土料理を調理実習し、保護者は食に関する講話を聴いた後、一緒に試食します。

日程/7月30日(火)10時~13時

場所/滋賀短期大学
対象/市内在住の小学生とその保護者
定員/20組(申込多数の場合は抽選)
※当選者の方のみメールで7月19日(金曜)までにお知らせ。
料金/1人500円
申し込み/7月15日(祝)までに市の電子申請サービスかメール(タイトルに「夏休み親子食育教室参加申し込み」、本文に全参加者氏名(ふりがな)、年齢(学年)、郵便番号、住所、電話番号、食物アレルギーの有無を書いて)で衛生課へ メール otsu1441@city.otsu.lg.jp

問い合わせ 衛生課 ☎077-511-9203

申し込みはこちら

自然の中の特別な思い出
葛川自然学校~夏編~

仲間づくり、命の学習(串けずり、あまごつかみ、あまごを食べる)、川遊び(雨天時はクラフト体験)など。

日程/8月3日(土)8時30分~16時30分(8時30分にJR堅田駅集合)

場所/葛川少年自然の家(葛川坊村町243)

対象/市内在住の小学5年生~中学3年生 
定員/42人  
料金/1人3,000円
申し込み/7月2日(火)12時まで(必着)に市の電子申請サービスか郵送(保護者氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、参加者氏名(ふりがな)、性別、学校名、学年、生年月日、年齢(8月3日現在)を記入)で同施設へ 
※応募用紙等は同施設ホームページからダウンロード可。

問い合わせ 葛川少年自然の家 ☎077-599-2102

申し込みはこちら

風鈴の音色で涼む
西教寺 風鈴参道通り抜け

除災招福を祈願した風鈴約3,000個が境内に吊るされ、涼やかな音を奏でます。風鈴の絵付け体験や夏野菜そうめん(8月の金・土・日・祝日限定)の提供が行われます。

日程/6月22日(土)〜9月16日(祝)
   9時~16時30分

場所/西教寺
料金/大人500円、中学生300円、小学生200円
※詳しくは西教寺へ。☎077-578-0013

問い合わせ びわ湖大津観光協会 ☎077-528-2772

詳細はこちら

この記事の関連タグ

友だちや家族に教える

RANKING人気記事ランキング

EVENTS直近のイベント